ダウンスイングへの切り返し

バックスイングからダウンスイングに移る時のタイミングというのは、ショットの良し悪しを決める大きなポイントである。

切り返しの時には一旦止まってからダウンスイングに入る方もいれば、比較的体重移動を大きく取り入れてトップ の位置では止まらないリズムでダウンスイングに入っていく方もおられます。

松山選手や藤田選手などは、トップで一旦止まってからダウンスイングに入っていくタイプです。逆に池田選手はトップからはバックスイングの遠心力の勢いをダウンスイングに利用しているように見えます。

どちらが良いかと言うのは一概に言えませんが、実は二つのタイプには共通しているポイントがあります。それは、バックスイングが終わりかかっている時には、内側に向いている左膝はすでにターゲット方向に向こうとしているのです。

つまり、切り返しの始動は左膝から始めています。バックスイングでマックスにねじれた上半身はそのままにしておき、左膝が動く(アドレスの位置に戻る) 事で上半身からの突っ込みや、打ち急ぎを防いでいるのです。

バックスイングがまだ完全に終了していないところから既に下半身の切り替えが行われている。という事は最大にねじれた所はトップの位置ではなく、切り替わった瞬間がもっとも捻転差が大きいと言えます。

トッププロは小さなバックスイングからでも遠くへ飛ばせるのは、この最大のねじれを自然と行っていると言えます。

これを実践するためには、少し体重移動をスイングに取り入れるといいでしょう。バックスイングでは右足内側に乗った重心位置を保ったまま、左膝をアドレス時の位置へ戻します。注意点は体重までも戻すのでは無く、右足に体重を残したまま左膝だけを戻しましょう。こうする事で上半身の突っ込む効率の悪いダウンスイングが防げます。

イメージとしては、トップでは背中が目標に向きます。その背中を目標に向けたままにして左膝から切り返すという感じです。トップで上半身がリラックスしていれば、正しく切り返しが行われれば左脇に締まりが感じられます。そうなればさらに良いでしょう。

以上のようにダウンスイングというのは、バックスイングの終わりぎわにスタートして、左膝、左腰、左肩、の順番で捻り戻されます。

大きなバックスイングから飛ばす事よりも、コンパクトなトップから効率よく芯でヒット出来るスイング作りを目指しましょう。

 

宝塚ゴルフアカデミー

代表    木村 武人