バイオスイングって・・・・・・

マイク・アダムスという全米一のスイングオタク様が提唱している「バイオ・スイング」という理論が主流になろうとしている。少し前までは「スタックアンド、チルト」という左軸だけでターンする理論がおお流行りしていたのを思い出す。

年々様々な理論が出て来て、より新鮮な技法に目がないスイングオタクさんはすぐに飛びついてくる事でしょう。

スタックアンドチルトも今の「バイオスイング理論」も決して否定はしません。実際マイク氏の呈する理論も理解出来るし、実際にやってみました。結果はなるほどと思う内容です。この理論というのは、人によって上腕(肩から肘) と前腕 (肘から手) の長さが違っており、その方々の腕のバランスに応じたスイングを解説しているものです。

簡単に言うと前腕 (肘から手) の長い人はアップライトにスイングを。 逆に前腕の短い人はフラットにスイングせよ、という理論です。 この前腕と上腕の長さはメジャーを使って正確に行います。僕の場合は均等の距離でした。ただ僕の場合は177センチという身長に対して、両腕の長さ (腕を左右に広げた長さで、通常は身長とほぼ同じ長さが一般的 )  が185センチもあり、このバイオスイング理論に適するのか不安もあります。

バイオスイング理論では前腕が長くアップライトにスイングする方は、シャットフェイスのままにスイングを。逆に前腕の短い方はスイングプレーンはフラットになり、バックスイングではフェイスが開きやすくなり、それに従うバックスイングをするという事らしいです。

まずは出来る範囲で生徒さんたちにも試みてみようと思っています。結果が出れば信用します。ただ新しいスイング理論というのは出てきては数年で消えて行くのが実情。

僕としては、今まで自分の目を信じて人とコンタクトしてレッスンしてきています。新しい理論は魅力があり、これかあって思う瞬間があります。それは確かな事です。しかし基本は今まで培った自分の目を信じてレッスンしていこうと思っています。

宝塚ゴルフアカデミー

代表     木村 武人

 

投稿者: take

木村武人 S38.8.14生 専修大学商学部卒業、体育会ゴルフ部出身。フロリダ州オーランド、オレンジカウンティーナショナルGCにてフィル・リットソンよりゴルフメソッドを学ぶ。現在は西宮名塩ゴルフセンターを拠点にレッスン活動中。 コースレッスンも毎週開講中。