フェイス面を意識してスイングしよう。

スイングしている時に皆さんは、それぞれ意識しているポイントはあると思います。「アドレスではターゲットにまっすぐ構えるようにしよう」 「バックスイングでインサイドに引かないようにしよう」 「顎の下までしっかり左肩を入れよう」 「フォローでは左肘を下に折って打とう」 などなど人様々だと思います。

しかし、クラブの動きを意識してスイングしている方は以外と少ないのが実情です。スイング中シャフトの向き、フェイスの向きがどの方向を向いているのか。特にバックスイングからダウンスイングにかけて、フェイスがどこを向いているのか、イメージしている事が大切です。なぜならば、最終的にボールをまっすぐ飛ばすのは、肩や腕、肘では無くてクラブフェイスだからです。

フェイスの動き方ですが、アドレスでスクエアにセットしたフェイスは、バックスインでは少しづつ開いてトップへ向かっていきます。これはゆっくりと行って下さい。

トップでフェイスはやや斜め上を向いていればスクエアフェイス。空を向いていればシャットフェイス。地面を向いていればオープンフェイスという事になります。トップでフェイスがどの方向に向いているか、一度確認して下さい。スクエアフェイスでトップを迎えるためには、バックスイングで左腕が地面と平行になった所で一旦止めてみましょう。リーディングエッジが地面に対して垂直になっている事です。ここでフェイスが閉じていたり、開いていないようにチェックする事が大切になります。

トップからダウンスイングに入っても同じように、左腕が地面と平行に降りて来たところで一旦止めてみましょう。フェイス面がスクエアになっているかという事が又重要になります。フェイスがかぶっていればフックか左に飛んでしまいます。逆に開いていればスライス、最悪の場合シャンクも出ます。

その後のフェイス面の向きですが、ボールに向かっては徐々にかぶって行き、インパクトではスクエアに戻る、というのが正しいフェイスの動き方なのです。

ボールを打つ時は、トップに来た時フェイス面がスクエアなのか、オープンなのか、シャットなのか?最初はわからないと思います。そんな時は理解出来るまで素振りでゆっくりスイングして見て下さい。

シャットやオープンになっている方でしたら、スクエアに修正した時の感覚を体で覚えこませましょう。アドレスからトップまでフェイスを見ながらゆっくり素振りしてみれば分かって来ます。

インパクト以降はバックスイングと左右対象になるので、フェイスは徐々に閉じながらヘッドがインサイドにぬけていきます。この動作もゆっくりフェイスを見ながら行えばイイでしょう。ボールを打つ場合インパクト以降はヘッドスピードが早くなるので面を感じる事は難しくなりますね。

アドレスからバックスイングが始まってまず左腕が地面と平行に来た時、そしてトップ、トップからダウンスイング、インパクトとフェイス面が正しい方向を向いているかをチェックしてみましょう。

ボールをヒットする練習をしていても、常にスクエアなフェイスの向きを感じ取りながら練習する事できっと方向性が良くなります。

 

宝塚ゴルフアカデミー

代表    木村 武人

投稿者: take

木村武人 S38.8.14生 専修大学商学部卒業、体育会ゴルフ部出身。フロリダ州オーランド、オレンジカウンティーナショナルGCにてフィル・リットソンよりゴルフメソッドを学ぶ。現在は西宮名塩ゴルフセンターを拠点にレッスン活動中。 コースレッスンも毎週開講中。