バランスのとれたボディーターン。必須条件

生徒さんのスイングを見ていると様々な癖がある。

バックスイングで伸び上がる方、逆に沈む方。フォローで腰が左側にスウェーする、又左腰が引ける方。腕の力で打とうとする方など色んなスイングエラーがあります。

スイングで大切な事は体の回転と腕の振りが調和されている事。

体の回転が主体であって腕はその動きについてくる、言わば腕は脇役的な存在でないとバランスよく振ることが出来ないのです。

一般的に肩を回す。これは正しい事です。

しかし、ちょっと間違った感覚に陥ると肩を回しているつもりが手先で動かし、その結果肩が回り出すというアンバランスなターンになってしまいます。その不調和から「力み」が発生します。

肩というのは肩甲骨の動きによって回り出します。肩甲骨を動かしてるのはおヘソの上の両サイドにある腹斜筋 (外腹斜筋)  です。この筋肉があるので肩が回るのでして、決して肩単独が回っているのでは無いと言う事を覚えておきましょう。

そう考えていくとテークバックは、腹斜筋の回転をきっかけに始まる事でスムーズなボディーターンを生んでくれます。

アドレスでは左右の腹斜筋と右肘、左肘とが相対した関係にあります。つまり、テークバックの始動は両肘と腹斜筋とが一体になって回り出す。

まず、この正しいテークバックを繰り返し練習して見ましょう。

そうすると始動時に体と腕の一体感を感じる事出来ます。この始動がスムーズに出来るようになれば、ハーフスイングの所までボディーを捻ってからボールを打って行きましょう。

テークバックの初期動作が正しく出来ると、今までにない体の使い方になっている事に気がつきます。

手先の器用な筋肉では無く、再現性の高い大きな筋肉を使う事がゴルフではいかに大切か分かってもらえると嬉しいです。

 

宝塚ゴルフアカデミー

代表      木村 武人